2019年12月
GMK(蒲郡・木工・コレクション)⑨
✽年末年始のお知らせ✽2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)までお休みさせていただきますm(__)m
※1月6日(月)より通常営業となります。
2020年度も宜しくお願い致します。
**************************
では、今回も木工作品の紹介をしたいと思います(#^^#)
~おぼん~
お茶碗が映えますね~

お客さんが来たときに目を引くと思います

水を弾くようにコーティングもしてあるんです!!(嬉しいポイント

木目も美しく、目立っていています

和風なカフェで使ってそうな雰囲気♫(゚∀゚)
先日の木工教室でも、気になって手に取っている方、写真を撮っている方がたくさんいました!!

大工職人さんの傑作ですね

倉橋

🌸いとをかし🌸な暮らし②
メリークリスマス!!今日は、子供達がソワソワしちゃう日ですかね(≧▽≦)

みなさん、よいクリスマスをお過ごしください!!
**************************
先週、先々週ころから普段お世話になっている方々よりお歳暮がいっぱい届いています

ありがとうございます

ものはもちろん、気持ちがありがたいですよね~

年末に職人さんたちやみんなで山分け(海賊みたいな言い方ですみません


**************************
先日、豊田市にある猫のカフェに行きました!
保護猫のカフェだったので、アメリカンショートヘア―、スコティッシュ~・・・などなど、ペットショップにいる猫さんたちはいません

私はペットショップにいる猫も街でみかけるノラさんも両方好きです

オーナーさんがすごく気さくで猫の事大好きなんだなっと感じました

猫さんたちもオーナーさんの愛情たっぷりな感じが影響して人懐こい子がたくさんいました!
店内の内装もおしゃれ~でして、DIYというか木のキャットウォークがたくさんあり、猫たちが自由にジャンプしたり歩いたりしていました

自分の家にも付けたいぞ!欲望が湧いてきました☺
私が行った時は10匹強くらいの猫さんいましたよ。とても癒されました(∩´∀`)∩
ちなみに、私のお気に入り?はこの美しいコ(メス)でした

倉橋

木工作品🎄Christmas✨
21日(土)は木工教室❤でした!今回は、蒲郡、幸田の地元情報誌『ぶらりん』に掲載させてもらったおかげもあって、


木工教室に飾ってある木工作品や装飾を『かわいい~』 『いいね~』 『これ作りたい』などお声をいただきまして嬉しかったです

また、インスタグラムをフォローしてくれた方、ありがとうございますぅう~

今回は、人数が多いということもあり、各テーブルに作り方の説明(イラストで簡単に読める♫)を置かせてもらいました(∩´∀`)∩
皆さんそれを参考に作成スタート☆です。
釘打ち失敗しちまったー


お友達同士*小さいお子さん連れのご家族*お1人参加の方(DIY極めたい!)
いろいろな人が小林住建に足を運んでくれましたッ

大工さんたち、社長は小林住建の半被を着ておりましたよ~

びっくりしたのは、DIYやモノ作りをやりたい!という需要がすごく多かったことです(゚∀゚)
なかなか自分で木材や道具を用意して・・ってのは難しいですしね(;´・ω・)

なんたって無料です。

お子さんが遊べる、積み木コーナーもあるので喜ばれます

だいたい1時間半ほどで終了。皆さん上手に完成✨し、帰っていかれましたよー!
よいクリスマスを~(=^・^=)
倉橋

リフォーム
●年末年始のお知らせ●【期間】 2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
通常営業は、1月6日(月)からとなります。
何卒宜しくお願い致します。
もうクリスマスだ!っと思っていたらあっという間に年末ですね(゚д゚)!

今週は会社の忘年会です!

美味しい物をワイワイ食べれるの嬉しいです

そして蒲郡市・I様の会社事務所の工事すすんでます
↓↓
↓↓
こ、これは腰掛ける部分のスペース!!だったんですね(^^♪
木の木目がイイね
大工さんが何時間もかけて作成したものを3コマ漫画のように紹介してしまい、すみません

さすが匠の技って感じですよね✨(^o^)/
倉橋

🌸いとをかし🌸な暮らし①
いとをかし・・・とても趣があること。高校生の頃、古文の先生がとてつもなく怖い先生でした・・

先生が怖かったので一生懸命に勉強しました

暗記したことが未だに少し思い出すことがあります!ほとんどは忘れましたが・・(笑)
今思うと先生なりに考えがあって、生徒に厳しくしてくれていたのかなぁ~。。って思います


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
自分が日々くらしの中で思ったことを勝手に書こうとおもいます

よかったらお付き合い下さい

今週の土曜は、いよいよ木工教室です(#^^#)
その準備の中で大工さんに❝ひのきブロック❞をたくさんもらいました☺ お風呂に入れると良い香り、とのこと

ちゃんと角を削ってくれてあるヤツ☆
近くに住んでいる2歳の甥に3個おすそ分けしました(∩´∀`)∩ 2歳の子供にも、ひのきの良い香りが伝わったようで
『匂いかいでみぃ~!!』 と私の鼻に、ひのきブロックを押しあててきました

私のお鼻ちゃんが無事でよかった・・・

そして実際にお風呂に入れて、いざ入浴です!
お風呂場のドアを開けたらヒノキの良い香り~ ヒノキはプカプカ浮いとりましたわ

きっと温泉のヒノキ風呂はこんな感じなんだな~、と癒されつつ15分つかりました

※銭湯や温泉に行ったことがほぼ無い私
途中、足の裏ツボ押し優しくやりました!(皮膚の傷つけ注意!)(笑)
↑↑こちらは憧れのヒノキ風呂にリフォームされたお宅の写真です

1日2回入浴される時もあるそうで

よし、今日もひのきブロック入れようと思います(*^▽^*)
倉橋

職場体験の感想がきた!
先日、3日間行われた職場体験。中学生より感想のお手紙が届きました!(^v^)内容を1人1人読ませてもらいました

みんな言葉遣いが丁寧で、中学生がこんなしっかりした文章書けるの!?(゚д゚)!

最近の子たちは凄くしっかりしてる~✨ とか、字が上手すぎて驚き~✨など( *´艸`)
みんな思い思いの3日間の職場体験をしたようでした。
私は1日目しか会えなかったのですが、『木工教室が楽しかった』 『大工さんが優しく教えてくれて嬉しかった』
『道具の名前を覚えた』 『人に対しての関わり方(コミュニケーションの大切さ)』 『今後の活力になった』などなど、
いろんな意見が書いてありました


大工さんもこの感想文読んだら絶対喜ぶなと思います(*'ω'*)
小林住建のコンセプト・こだわりもしっかりと伝わっていたようでうれしいです

何年か後、進路など自分の人生について考える時期が来たとき思い出してくれたら幸いです

倉橋

匠による伝統の・・
現在、施工中の蒲郡市・N様邸(^^♪こちらは、昔ながらの技で❝鎧貼り(よろいばり)❞といいます!
外壁の部分で使われます~

縦桟(たてざん)→1本1本、木にあわせて彫っていきます

この鎧貼り、今では数が少なくなってきているそうです

昔からあるものが減っていくのは残念ですね

そして・・・・
綺麗ですね(∩´∀`)∩ 素晴らしき外壁~

天井の板はり作業も完成!とのことです

すごくて見とれちゃいます☺
倉橋

GMK(蒲郡・木工・コレクション)⑧
12月の木工教室の参加受付は終了しました~
たくさんの方々、ご予約ありがとうございました

当日、気を付けてお越しください

2020年1月の木工教室のつくるモノも今日、決定しました(*'ω'*)
詳しくは、イベント情報をご覧くださいね

ご予約はお早めがオススメです

今日は、大工さんがまた木工作品をつくってくれたので!!
紹介します(=^x^=)

木のハシゴです!
壁にちゃんとイイ感じに寄りかかります☆ おしゃれ~

↑↑ ちゃんと使いやすいよう工夫してくれてますー ↑↑
割れモノは落ちたら大変


これを1時間くらいで作っちやう大工さん、神だと思いました

倉橋

事務所の施工中
蒲郡市*I様、会社事務所の工事が進んでおります(=^・^=)今回はその様子をお伝えさせていただきます~☆
さすがベテラン大工さん✨ カッコイイですね!
今の季節、17時過ぎると真っ暗です

お疲れ様です!
綺麗で温もりある暖かい事務所ができるのが今から楽しみです

また進捗をお知らせさせていただきます

倉橋
